技術情報
ListView GroupとSortの併用
どうもListViewの標準的なインタフェースだけではGroup化とSortの併用はできないみたいです。
現状としては、
- Group化されていない時はSort可能
- Group化されている時はSort不可能
という状態。色々探してみたけど良い方法が見つからず、諦めてListViewItemsを自分でソートする事により解決しました。
何が良い方法を知ってる人がいればよろしくOrz (さらに…)
どうもListViewの標準的なインタフェースだけではGroup化とSortの併用はできないみたいです。
現状としては、
という状態。色々探してみたけど良い方法が見つからず、諦めてListViewItemsを自分でソートする事により解決しました。
何が良い方法を知ってる人がいればよろしくOrz (さらに…)
ある日、非常に控えめのOS上で動くプログラムをC++で作って欲しいと頼まれました。C++はいろいろと面倒なのであまりできれば使いたくありません。そこで、だめもとで交渉したところ「リアルタイム性が保証できるんだったらJavaでもいいですよ」ということだったので、俺様JavaVM(Virtual Machine)を作ることにしました。そういう訳で、たまに俺様JavaVMの状況を報告します。
5GBのDVDイメージを外付けUSBハードディスク(以下 USB HDD)にコピーしようとしたら、USB HDDの容量が足りないというエラーが発生。
USB HDDの残容量は43GBぐらいあるのにおかしい。んで、FAT32はファイルサイズに4GBの制限があることを思い出した。
FAT32をフォーマットなしにNTFSに変換するを参考にしながら変換した時のメモ。
相変わらずネット系分野が好きなので、チャットより少し上の階級にあるメッセンジャーなどの動作について調べていたら、
データベースの項目がぽこぽこ出てきたので、今回は丁度良い機会にデータベースについて軽く勉強してみました。
そういえば、何か投稿したはずのデータがすっ飛んでたんですが、何かあったんですかね。
(クリップボードに退避しておいて助かった・・・)
IEnumerable<T>をテンプレート引数が異なるIEnumerable<T’> where T : T’ に変換したい場合がしばしばある。
普通にキャストすると
IEnumerable tEnumerable = (IEnumerable )tConcreteEnumerable;
コンパイルは通るけど実行時に例外が起きてしまう。
(さらに…)