自然災害を見ながら、いつも漠然と考えます。 自然に負けない丈夫なものを作るのがいいのか、 それとも、壊れたらまた作ればいいみたいな感覚のモノを望むほうがいいのか。 真っ向戦うか、適当に折り合いをつけるか… 自然相手にがんばってる人ってすごいですねぇ。 Blog 脱落しそうです。 読むのは面白いのですが(理解できなくても)、書くのは辛いですね。 っと、今日は本当にネタがなくて愚痴ってます。ごめんなさい。 カテゴリー: ニュース タグ: Memo 2件のコメント squld · 2007-07-17 18:27 壊れたらまた作ればいいみたいな感覚のモノを望むほうがいいのか。 命のように、壊れたからと言って作り直せないものがあるので、それだけは真っ向勝負するしかないと思います。 後はコストパフォーマンスかなぁ。地震保険とかすごく高いし、耐震グッズや建築もメッチャ高いし。困ったもんです。 Blog 脱落しそうです。 そんなこと言わずに。 ちゃんと書けてるじゃないですか。 どんなことでも良いですよ。 技術者とは違った観点の文書期待してます。 ojarz · 2007-07-18 16:40 被災地・柏崎より。 まずは、会社の復旧に積極的に貢献してくれる社員に感謝です。 飲料水の過度な不足は、初日のみでした。 二日経った現在では、飲料水は十分にあります。 (弊社は、県外のお客様から沢山の支援物資を頂きました) 食料は、おにぎり・パンが配布されており、炊き出しにカレーが出ています。 ガス・水道は、無し。 電気は、今日中に全箇所復旧する予定です。 状況は地域によって差があります。自衛隊は、非常に貢献しています。 問題は沢山有りますが、様々な支援に支えられてなんとかなっています。 (一部、微妙な対応の会社もありますがw) 金銭面では相当な損害になりますが、がんばるしかないですね。 >壊れたらまた作ればいいみたいな感覚のモノを望むほうがいいのか。 建物はそれでは困りますね~。 ひび割れや家の僅かな傾きも、その後の使用に恐怖を感じますので、困ります。 我が家もこのままでは、住みたくありませんが、もちろん地震保険には入っていないで、どうしようか?という状況です。 現在コメントは受け付けていません。
2件のコメント
squld · 2007-07-17 18:27
命のように、壊れたからと言って作り直せないものがあるので、それだけは真っ向勝負するしかないと思います。
後はコストパフォーマンスかなぁ。地震保険とかすごく高いし、耐震グッズや建築もメッチャ高いし。困ったもんです。
そんなこと言わずに。
ちゃんと書けてるじゃないですか。
どんなことでも良いですよ。
技術者とは違った観点の文書期待してます。
ojarz · 2007-07-18 16:40
被災地・柏崎より。
まずは、会社の復旧に積極的に貢献してくれる社員に感謝です。
飲料水の過度な不足は、初日のみでした。
二日経った現在では、飲料水は十分にあります。
(弊社は、県外のお客様から沢山の支援物資を頂きました)
食料は、おにぎり・パンが配布されており、炊き出しにカレーが出ています。
ガス・水道は、無し。
電気は、今日中に全箇所復旧する予定です。
状況は地域によって差があります。自衛隊は、非常に貢献しています。
問題は沢山有りますが、様々な支援に支えられてなんとかなっています。
(一部、微妙な対応の会社もありますがw)
金銭面では相当な損害になりますが、がんばるしかないですね。
>壊れたらまた作ればいいみたいな感覚のモノを望むほうがいいのか。
建物はそれでは困りますね~。
ひび割れや家の僅かな傾きも、その後の使用に恐怖を感じますので、困ります。
我が家もこのままでは、住みたくありませんが、もちろん地震保険には入っていないで、どうしようか?という状況です。
現在コメントは受け付けていません。