技術情報
Logger束縛の種類
ログ出力規則の一環でLoggerを生成するときのルールを決めました。実際の開発にはlog4netを使っていますが、どのようなロギングフレームワークにも通用するルールだと思います。
技術情報
log4net, LoggingAB, NLogを比較してみた
[intlink id=”558″],[intlink id=”555″],[intlink id=”548″]の続き。
log4net, LoggingAB, NLogを比較してみた。
名前 | DLLサイズ | 速度 | 評価 |
---|---|---|---|
log4net 1.2.10 | 270,336 bytes | 70us/行 | ハマりどころなし。よくできている。 |
NLog 1.0 | 253,952 bytes | 67us/行 | バッファリング設定しないと遅い。きめ細かい設定ができるともいえる。 |
LoggingAB Enterprise Library 3.1 | 379,728 bytes | 224us/行 | 遅い。かゆいところに手が届かない印象。 |
出力なし | 0 bytes | 51us/行 | 最速だがログ出力してない(笑) |
まとめ
個人的にはNLogが好きなんだけど、実績とか考えるとlog4net使っとくのが無難だと思う。
LogginABはおすすめできない。
log4netはたぶんユーザ数が最多。
log4j使ってた経験があるなら設定とかすぐわかる。
パフォーマンスも隙が無い。
NLogは2006年からwebサイト更新されてないように見える。
十分枯れてると思うが、ちょっと不安。好意的に見れば、枯れててバージョンアップが不要なのかも??
LoggingABは重過ぎる。自作のリスナーとか作れば改善するかもしれない。
他のEnterprise Library機能と組み合わせるときにはこれしか選択肢なし。
ログ出力機能だけがほしいのであればオーバスペック。
Microsoftやpatterns & practicesが好きなら担いで見るのもよい。
あと、設定が一番ゴチャゴチャしてる。
専用の設定エディタが付属するけど、使い心地が微妙でもどかしい。