本日は、社内の「庶務チームへの依頼を効率化した」話について紹介します。

来栖川の庶務

弊社の庶務は、次のような役目を担います。

  • 一般的な庶務( 清掃・備品交換/購入・郵便など )
  • 総務( 健康保険・雇用保険・その他お役所系 )
  • 人事( 労務管理・勤怠管理・採用実務・研修実務・従業員ケア )
  • 経理少し( 給与・賞与・経費・年末調整 )
  • 業務改善( 給与計算プログラムの実装/引継ぎ/レビュー・ZenHubの導入と運用など )

庶務への依頼って?

よくあるものだと、以下のようなものがあります。

  • 技術書を買って欲しい! どう依頼すればいい?
  • 引っ越しで住所が変わったけど、どうしたらいい?
  • 結婚して配偶者が増えたので、保険の扶養に入れたい。どうしたらいい?
  • 子供が生まれました! 特別休暇が欲しいんですけど、どうしたらいい?

こういう依頼をするとき、以下のような困りごとが生じることがあります。

  • 誰に依頼すればよいか分からない
  • 依頼するのにたくさん書類を書かないといけない
  • 直接話しをしないといけないけど、庶務が不在…

また、弊社では庶務がいろんなことをしているので、他にもたくさんの依頼を庶務にお願いできます。
そのときに、いちいち「誰に聞けばいいんだっけ」「どんな書類書くの?」と確認していたら、本来の業務である開発・研究に割く時間が減ってしまいます

庶務への依頼をフォームにしよう

そこで、

  • 普段使っているツール( Slack )から
  • 非同期に
  • たいていのことは庶務にお願いできる

という仕組みを作りました。

処理の流れ

 

  1. 定型的な庶務依頼をGoogleフォーム
  2. Slackに「庶務依頼とは」と発言
  3. カスタムレスポンス機能を使って、庶務依頼の一覧が返される
  4. 「~とは」と発言
    1. (例) 「物品購入依頼とは」
  5. 対応する依頼のGoogleフォームURLが返される
  6. フォームに依頼を投稿
  7. 回答がGoogleスプレッドシートに記載される
  8. Googleスプレッドシートは回答の追加を検知して庶務に通知( メール )を飛ばす
  9. 庶務が依頼を処理をする
  10. 処理状況をGoogleスプレッドシートに追記すると、GoogleAppsScript( GAS )からSlack経由で処理状況を通知する

10. の「処理状況の通知」は、今は 庶務依頼の中で一番多い「物品購入依頼」の処理状況をSlackで可視化しています。

技術的な補足

Slackでの可視化は以下のように行なわれています。

1. 物品購入依頼時
  1. Googleスプレッドシートに回答が追記されたタイミングで、スプレッドシートのトリガが発火する
  2. トリガによって GoogleAppsScript( GAS ) のプログラムが動作し、SlackのIncomingWebhook宛にHTTPリクエストを送る
  3. SlackでWebhookを受けて、メッセージを表示
2. 庶務による購入依頼の確認・購入・到着確認時
  1. スプレッドシートの「確認(庶務)」「購入」「到着」欄にチェックを入れたことを検知してトリガが発火する
  2. トリガによって GoogleAppsScript( GAS ) のプログラムが動作し、SlackのIncomingWebhook宛にHTTPリクエストを送る
  3. SlackでWebhookを受けて、メッセージを表示

 

来栖川電算では、このように「こうしたら便利だよね」という仕組みを提案・実施できる気風があります。
会社にご興味のある方は、ぜひ 採用ページ をご覧ください。